議会改革の取り組み

公開日 2016年1月7日

  • 議会の通年開催をはじめました

平成26年より、定例会の開催を年1回とし12月末までを会期とする一会期制を導入しました。1月に「開会会議」を開催し会期を決定します。2月、5月、8月、11月に「定例会議」として会議を再開するとともに、必要に応じて「臨時会議」を再開します。会期をほぼ1年間とすることで、議会が常に活動できる状態として、災害時や緊急的な行政課題に対して迅速な議会対応が可能となり、主体的な議会活動を通して議会機能の強化及び活性化につながります。

開会会議は市長招集により開催されますが、以後の定例会議、臨時会議は休会後の再開となりますので議長の権限で再開されますので、議会の主体性や迅速性がより一層進展します。

一会期制イメージ図

  【留意点】

※平成27年の会期については、議員改選期にあたるため、3月定例会議の最終日でいったん定例会を閉会いたします。改選後、5月に改めて定例会を開会し同年12月末までが会期となります。

  • 一問一答選択制の実施

議会での議論の活性化と市民の皆様によりわかりやすい議会運営とするため、本会議の一般質問において、質問方式に従来の一括質問一括答弁方式に加え、一問一答方式、1問目を一括質問一括答弁方式で行い2問以降を一問一答方式とする併用方式の選択制を平成25年12月定例会から導入しています。

議会改革の取り組み(印刷用)(10.4KBytes)

  • インターネットによる議会中継の充実  

インターネットによる議会中継については、議会活動を広く、多くの市民へ公開し、議会及び市政への関心、理解を深めることを目的に、本会議は平成17年6月定例会から、委員会は平成24年3月定例会から、それぞれ放映を開始しています。

委員会については、従来は議案、請願、陳情を審査するために開催される委員会のみ放映の対象としていましたが、市政に関する情報を積極的に公開し、市民に分かりやすく、開かれた議会の運営に一層努めるため、平成27年5月22日から、原則として、第1委員会室及び第2委員会室で開催されるすべての委員会(常任委員会、議会運営委員会、特別委員会、決算特別委員会分科会)を放映の対象とすることとなりました。

なお、放映の対象とならない委員会については以下のとおりです。

①正副委員長の互選及び委員派遣の議決のみを行う委員会

②中間報告書の作成に関わる特別委員会

③議会の人事案件に関わる議会運営委員会

④議事運営等で急遽開催される議会運営委員会

⑤当該委員会においてインターネット中継を行わないと決定した場合

  • 議場モニターの設置について

相模原市議会では、平成25年9月定例会から議場に大型モニターを設置し、議会中継の映像を映すとともに、代表質問・個人質疑、一般質問を行う際には、質問者の発言時間等を表示することとしました。この議場モニターの設置により、傍聴席からも発言者の様子が見えるようになり、“分かりやすい議会”の実現の一助となっています。

議場モニターの設置について[PDF:40KB]