公開日 2025年7月30日
市長提出議案を否決 ※令和4年10月掲載
令和4年6月定例会議において、議案第77号「相模原市表彰条例の一部を改正する条例について」が市長から提案されました。提案の理由は「神奈川県議会議員及び国会議員を自治功労表彰の対象となる職に追加するため、自治功労表彰に係る規定等を改正する」というものでしたが、総務委員会(6月9日開催)での審査において、委員長を除く出席委員6名による採決で可否同数となり、相模原市議会委員会条例第16条の規定により、委員長が否決と決定しました。そして、6月30日の本会議における採決で、賛成少数により否決となりました。(委員会や本会議における実際の議論については、議会中継や会議録で確認いただくことができます)
今回の結果を受けて、過去(昭和54年3月まで)に市長提出議案を否決した事例について議会史で確認してみたところ、昭和47年と昭和49年に1件ずつあったことがわかりました。ここでは、昭和47年の事例について、記述編Ⅱから抜粋して紹介します。
市長提出議案を否決した事例(昭和47年)[DOCX:24.3KB]
